JavaScript 変数

変数とは

「値を格納できる箱」のようなもので
箱に名前を付けることで繰り返し利用できる
変数がないと動的なプログラムができないので重要な機能

変数と宣言する為のキーワードとしてconstletvarの3種類
宣言した変数名に値を代入する場合は=演算子を使います。
各宣言の特性を見ていきます。

cosnt

constは再代入できない変数(定数)の宣言として使います。
そして宣言時に値(初期値)を定義しないとエラーが出ます。

const name = "tomo-reb"; // "tomo-reb"という値を変数名nameに代入している
name = "tomo"; //エラー定数には既に割り当てられている。
Uncaught TypeError: Assignment to constant variable.

const test; //エラー const宣言時に初期値の割り当てがない。
Uncaught SyntaxError: Missing initializer in const declaration 

constの使い所は再代入が必要としない値の場合はこの宣言を使うべきでしょう。

let

letconstと違って再代入が可能です。
そして初期値を定義しなくてもエラーが出ません。
undefinedが勝手に割り当てられます。
使い方はconstとほぼ同じです。

let Blogname = "hatena";
Blogname = "tomo-reb";

letで宣言した変数には何度でも再代入が可能です。
値を変更する際はこちらの宣言を使いましょう。

var

varletと似ていて再代入が可能です。
しかしvarには問題があり

let test;
let test; //エラー testは既に宣言されている
Uncaught SyntaxError: Identifier 'test' has already been declared 

var test2 = 1;
var test2 = 2;

constletではこのようなエラーが出ますが
varは何と同じ名前の変数名で宣言をしても上書きができてしまいます。
このように危ない挙動ができてしまうので最近の開発ではあまり見かけない宣言です。
古いコードだとまだ残っていたりするので注意が必要です。